ジュゴン の変更点


#author("2023-07-11T22:49:39+09:00","","")
#author("2023-07-18T00:35:54+09:00","","")
*ジュゴン [#dewgong]
 No.087 タイプ:みず/こおり
 体重  :120.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)

#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#E6E6F6):|BGCOLOR(#D5CDEE):|BGCOLOR(#E6E6F6):|BGCOLOR(#D5CDEE):|BGCOLOR(#E6E6F6):|BGCOLOR(#D5CDEE):|BGCOLOR(#E6E6F6):|c
|~水/氷|~HP|~攻撃|~防御|~特殊|~素早|~合計種族値|h
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|ジュゴン|90|70|80|BGCOLOR(pink):95|BGCOLOR(pink):70|405|
|[[ラプラス]]|BGCOLOR(pink):130|85|80|BGCOLOR(pink):95|60|450|
|[[パルシェン]]|50|BGCOLOR(pink):95|BGCOLOR(pink):180|85|BGCOLOR(pink):70|480|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[でんき]]/[[くさ]]/[[かくとう]]/[[いわ]]|
|いまひとつ(1/2)|[[みず]]|
|いまひとつ(1/4)|[[こおり]]|
|こうかなし|---|
}}
----

耐久が高めの種族値だが、総合的な能力で同複合タイプの[[ラプラス]]に劣りがち。
耐久が高めの[[みず]]×[[こおり]]タイプ。
しかし同複合の[[ラプラス]]に素早さ以外の数値は同じか劣り、その素早さも中速帯で尖った強みになりづらい。
そのラプラスが使えないルールでも[[パルシェン]]が立ちはだかり、こおり最盛期にあっていまいち活躍できずに終わった印象。

ライバルが強力すぎて採用意義が見いだせないのは確かだが、本人の性能が低すぎるという訳ではない。
一撃必殺技も備えているため、前述の通りラプラスが採用できない大会ではパルシェンと選択程度での採用実績自体はある。

----
#contents
----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#E6E6F6):|BGCOLOR(#D5CDEE):|BGCOLOR(#E6E6F6):|BGCOLOR(#D5CDEE):|BGCOLOR(#E6E6F6):|BGCOLOR(#D5CDEE):|c
|~特殊技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|ふぶき|氷|120(180)|90|凍り30%|一致[[こおり]]技。メインウェポン。&br;こおりポケモン以外に対して機能停止狙い込みで使う。&br;第一世代では命中が高めでこおり状態の確率も高いため、れいとうビームの出番はない。|
|ハイドロポンプ|水|120(180)|80|-|一致[[みず]]技。高威力・命中不安。&br;タイプ一致技ではあるが、みず技はタイプ相性の都合上重要ではない。|
|なみのり|水|95(142)|100|-|一致[[みず]]技。中威力・性能安定。&br;Lv55[[サイドン]]ピンポイント。|
|BGCOLOR(#E6E6F6):|BGCOLOR(#D5CDEE):|BGCOLOR(#E6E6F6):|BGCOLOR(#D5CDEE):|BGCOLOR(#E6E6F6):|BGCOLOR(#D5CDEE):|c
|~物理技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|つのドリル|無|-|30|一撃必殺|自身よりSが高い相手には無効化されるので注意。&br;どわすれ[[ヤドラン]]ピンポイント。|
|BGCOLOR(#E6E6F6):|BGCOLOR(#D5CDEE):|BGCOLOR(#E6E6F6):|>|>|BGCOLOR(#D5CDEE):|c
|~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~解説|
||>|>|CENTER:|>||c
|かげぶんしん|>|無|-|>|相手の前で対面性能を高める。|
}}
----
*型考察 [#roles]

----
*対ジュゴン [#counter]
:注意すべき点|


:対策方法|

----
*覚える技 [#learnset]


&tag(ポケモン,第一世代,みずタイプ,こおりタイプ);