- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ブラッキー へ行く。
#author("2024-02-13T21:25:55+09:00","","")
*ブラッキー [#umbreon]
No.0197 タイプ:あく
体重:27.0kg
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#050b13):COLOR(#ea544f):|BGCOLOR(#465056):COLOR(#ffe200):|BGCOLOR(#050b13):COLOR(#ea544f):|BGCOLOR(#465056):COLOR(#ffe200):|BGCOLOR(#050b13):COLOR(#ea544f):|BGCOLOR(#465056):COLOR(#ffe200):|BGCOLOR(#050b13):COLOR(#ea544f):|BGCOLOR(#465056):COLOR(#ffe200):|c
|~高耐久悪|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|ブラッキー|95|65|110|60|130|65|525|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[かくとう]]/[[むし]]|
|いまひとつ(1/2)|[[ゴースト]]/[[あく]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|[[エスパー]]|
}}
----
ブイズ:[[イーブイ]] [[シャワーズ]] [[サンダース]] [[ブースター]] [[エーフィ]] ''ブラッキー''
//全国図鑑順
----
[[イーブイ]]の進化系、通称ブイズの一角に当たる[[あく]]タイプの両受け。
ブイズでは珍しくHP、防御、特防などの耐久面に優れ、その代わり攻撃、特攻、素早さは低め。
[[エスパー]]は勿論、物理・特殊双方のアタッカーにとって厄介な硬さで、豊富な補助技での撹乱も得意。
ブラッキーの代名詞と言えばつきのひかり、くろいまなざしの2つだが、他にもクリスタルで得たバトンタッチなどを筆頭に覚える補助技が非常に豊富。
特にくろいまなざし+バトンタッチのコンボは当時ブラッキーと[[アリアドス]]だけのコンボなので特異性を際立たせている。
特殊面を積み技で強化できないので物理技が多く、その場合のろいはほぼ確実に必須。
ほえるは覚えないが、いやなおとやあまえるなどで積み合いにも強い。
サポート以上の撹乱・妨害もでき、鈍足で火力はないが、耐久型は勿論、バトン要員、サポート要員、嫌がらせとどれをとっても一流。
----
#contents
----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#050b13):COLOR(#ea544f):|BGCOLOR(#465056):COLOR(#ffe200):|BGCOLOR(#050b13):COLOR(#ea544f):|BGCOLOR(#465056):COLOR(#ffe200):|BGCOLOR(#050b13):COLOR(#ea544f):|BGCOLOR(#465056):COLOR(#ffe200):|c
|~物理技|~タイプ|~威力|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|のしかかり|無|80|100|麻痺30%|麻痺狙いに。|
|BGCOLOR(#050b13):COLOR(#ea544f):|BGCOLOR(#465056):COLOR(#ffe200):|BGCOLOR(#050b13):COLOR(#ea544f):|BGCOLOR(#465056):COLOR(#ffe200):|BGCOLOR(#050b13):COLOR(#ea544f):|BGCOLOR(#465056):COLOR(#ffe200):|c
|~特殊技|~タイプ|~威力|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|かみつく|悪|60(90)|100|怯み30%|タイプ一致技。鈍足のため怯みは狙いにくい。|
|BGCOLOR(#050b13):COLOR(#ea544f):|BGCOLOR(#465056):COLOR(#ffe200):|BGCOLOR(#050b13):COLOR(#ea544f):|>|>|BGCOLOR(#465056):COLOR(#ffe200):|c
|~変化技|~タイプ|~命中|>|>|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|つきのひかり|妖|-|>|>|受け型と好相性だが、猛毒に弱い点、天候によって回復量が変わる点、PPが少ない点には注意。|
|ねむる|超|-|>|>|はっかのみやねごとが必要になるが、状態異常に強くなるのが大きな利点。|
|まもる|無|-|>|>|たべのこしの時間稼ぎに。みきりも覚えるが、PPが少ないので非推奨。|
|のろい|霊|-|>|>|攻撃と防御を強化。素早さは下がるが元から遅いため影響は少なめ。|
|いやなおと|無|85|>|>|防御の高い相手を強引に突破するなら。命中不安。|
|あまえる|妖|100|>|>|物理アタッカーを弱体化。サポート用にも。|
|リフレクター|超|-|>|>|物理耐久を跳ね上げる。味方のサポートにも有用。|
|バトンタッチ|無|-|>|>|のろいやくろいまなざしと合わせて。|
}}
----
*型考察 [#roles]
----
*対ブラッキー [#counter]
:注意すべき点|
:対策方法|
----
*外部リンク [#link]
-[[ブラッキー - ポケモン百科事典>https://pokemonpedia.net/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC]]
&tag(ポケモン,第二世代,あくタイプ);