- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ブーピッグ へ行く。
#author("2024-02-06T23:17:14+09:00","","")
*ブーピッグ [#c9c61a5d]
No.326 タイプ:エスパー
特性:あついしぼう(炎と氷タイプの技に強い)
マイペース(混乱状態にならない)
体重:71.5kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
|CENTER:BGCOLOR(#781FC6):&color(#D7A5D7){エスパー仲間};|CENTER:BGCOLOR(#9966cc):HP|CENTER:BGCOLOR(#555555):&color(#9966cc){攻撃};|CENTER:BGCOLOR(#9966cc):防御|CENTER:BGCOLOR(#555555):&color(#9966cc){特攻};|CENTER:BGCOLOR(#9966cc):特防|CENTER:BGCOLOR(#555555):&color(#9966cc){素早};|
|ブーピッグ|CENTER:80|CENTER:45|CENTER:65|CENTER:90|CENTER:110|CENTER:80|
|[[バリヤード]]|CENTER:40|CENTER:45|CENTER:65|CENTER:100|CENTER:120|CENTER:90|
|[[スリーパー]]|CENTER:85|CENTER:73|CENTER:70|CENTER:73|CENTER:115|CENTER:67|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|むし/ゴースト/あく|
|いまひとつ(1/2)|かくとう/エスパー|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
※特性「あついしぼう」により、ほのお・こおり半減
----
//20141231アーカイブ
特防が非常に高く、あついしぼうなら特殊受けに最適。
スリーパーと比較すると耐久面でやや劣る代わりに特攻と素早さで優っている。
特性はどちらも優秀。
あついしぼうならゴウカザルやバシャーモを受けることができる。ただし防御が低いので過信はできない。
マイペースならカイリキーが受けられそうだが、やはり防御が低いので厳しい(「vsカイリキー型」参照)。
----
#contents
----
*技考察 [#t0bea56c]
使えそうな技
・攻撃技
サイコキネシス、みらいよち、きあいだま、くさむすび、エナジーボール、シャドーボール、こごえるかぜ、シグナルビーム、パワージェム、めざめるパワー、ミラーコート、カウンター、ちきゅうなげ、なげつける
・補助技
マジックコート、よこどり、でんじは、どくどく、あやしいひかり、いばる、トリック、スキルスワップ、ちょうはつ、いちゃもん、めいそう、ドわすれ、リサイクル、ひかりのかべ、リフレクター、トリックルーム
◆参考:マジックコートを覚えるポケモン
ブーピッグ、[[ミミロップ]]、[[ポリゴン2]]、[[ポリゴンZ]]、[[キリンリキ]]、[[ノコッチ]]、[[カクレオン]]、[[アブソル]]
以下が追加習得。
[[ピクシー]]、[[プクリン]]、[[フーディン]]、[[ドククラゲ]]、[[ヤドラン]]、[[ヤドキング]]、[[ジバコイル]]、[[スリーパー]]、
[[マルマイン]]、[[スターミー]]、[[バリヤード]]、[[ルージュラ]]、[[ミュウツー]]、[[ミュウ]]、[[メガニウム]]、[[ヨルノズク]]、
[[トゲキッス]]、[[ネイティオ]]、[[エーフィ]]、[[ムウマージ]]、[[サニーゴ]]、[[セレビィ]]、[[サーナイト]]、[[ヤミラミ]]、
[[チャーレム]]、[[ソルロック]]、[[ルナトーン]]、[[ネンドール]]、[[ミロカロス]]、[[ジュペッタ]]、[[チリーン]]、
[[ラティアス]]、[[ラティオス]]、[[ジラーチ]]、[[デオキシス]]、[[トリデプス]]、[[フワライド]]、[[エルレイド]]、[[ダイノーズ]]、
[[ユクシー]]、[[エムリット]]、[[アグノム]]、[[クレセリア]]、[[アルセウス]]、[[ギラティナ]]
----
**トリック型 [#y7add553]
性格:おくびょう
努力値:特攻252 素早さ252 HP6
持ち物:こだわりスカーフorかえんだま
確定技:トリック
選択技:でんじは/あやしいひかり/マジックコート/サイコキネシス
ハピナスなどに決まると意外と強い。
耐久と怪しい光がある分フーディンよりもスカーフトリック型としては優秀か
↑フーディンと比べてもしかたない、あっちは火力重視であくまで補助だし。
同タイプで耐久系のバリヤード、スリーパーなんかと比べるんだろうけど特性次第ってとこか
身代わりはトリックした後に交換読みで使えるから必須だろ
↑スカーフトリックが必ず成功するわけでもないし、しない間はスペースの無駄になる
成功した時点で1ターンの猶予はあるわけで、そこで1ターンを使って同じ猶予を作るのは無駄が多い
また身代わりした後できることも結局減るし、よほどのことがない限り要らない
かえんだまトリックで低めの防御も補える。素早さが微妙だが。
↑なら速攻やけどさせられる、なげつけるの方がよくない?
そしてそれすら初手がほぼ固定になるから微妙に思える
↑持ち物奪って次ターンから攻撃半減だから決まれば強い
アタッカーだけでなく耐久系にも有効だし、相手を選ぶ必要は殆ど無いな
火炎玉が自分に発動する場合は状態異常対策と割り切る、どうせ特殊1発耐えるかどうかの耐久
格闘相手に出来る以外はミミロップでやった方がいいが
**ねむねご型 [#eb3435ff]
性格:ずぶとい
努力値:HP252 防御252
持ち物:かえんだまorこだわりスカーフ
確定技:トリック/ねむる/ねごと
選択技:サイコキネシス/あやしいひかり/どくどく
アタッカーを弱体化させた後、居座って荒らす。
**ひるませ型 [#i8889a76]
特性:あついしぼう
性格:ずぶといorおだやか
努力値:HP252 防御or特防252
持ち物:たべのこしorカゴのみ
確定技:でんじは/あやしいひかり/じんつうりきorサイコキネシス
選択技:メロメロ/トリック/みがわり/ねむる
電磁波を当て、あやしいひかりで混乱させ、神通力で攻撃
色々なやつで考えた結果、弱点の数・種族値のバランス・技・特性においてこいつが一番バランスがよかった
サナでもいいけどHP・物理がともに低いしこの型にむいた技がないから
炎・氷を半減出来るから脂肪推奨か
この型をスカーフトリックと混ぜて使ってみたけど、なかなかのウザさ。
スカーフトリックしたあと、交換読みで電磁波打って怪しい光。そのあとは神通力連発。
↑以前から「神通力/電磁波/怪しい光/トリック@スカーフ」で使ってるけど先発としてはなかなかいい。どうしても運ゲ寄りになってしまうけど、全て決まってる状態で相手が動ける確率って約33%(違ってたら直してくれ)だから割と安定もしたりする。
苦手な相手と対面した場合は、PTに受けれそうなのが居なければ一番有効そうな嫌がらせだけして退場。
速いとんぼ返りと影撃ちには要注意。
ずぶといHP防御252振りなら
ゴウカザルの無補正252振り命の玉持ちインファイト,フレアドライブ,だいもんじが全て乱数3発(食べ残し込み乱数4)
シャドークローは食べ残し持ちで確定3。
こちらのサイコキネシスは、命の玉の反動込みで乱数1発。
**vsカイリキー型 [#a3be6b8e]
特性:マイペース
性格:ひかえめ
努力値:特攻252 素早さ140 防御orHP116 or 特攻252 防御252 HP4
持ち物:いのちのたま
確定技:サイコキネシス/カウンター
ひかえめいのちのたまサイコキネシスでHP252特防6カイリキーがぎりぎり確1。
素早さはスカーフなし最速カイリキー抜き調整。
ばくれつパンチ読みで出せば相手がスカーフでなければ先制で勝て、スカーフでもばくれつパンチ耐えるので反撃して勝ち。スカーフなら逃げるだろうが。
こちらが交換で出したターンに交換読み身代わりされた場合は、カウンターで身代わりを崩し、先制サイコキネシスで倒せる。
ただ、交換読みでしっぺ返しが来ると終わり。相手スカーフなら交換読みエッジ(地震)でも確2。
そこは読みでなんとかすべし。
なお努力値が後者の振り方だと、素早さで負けていても交換読みエッジ→先制しっぺ返し(>エッジ)をのこりHP1で耐え、サイコキネシスで相打ちにできる。
ただ、みがわり型には勝てない。
**基本型 [#ib3fed6a]
特性:あついしぼう
性格:ひかえめ
努力値:特攻252 残りHPと素早さ
持ち物:大体何でも
確定技:サイコキネシス
選択攻撃技:きあいだま/パワージェム/エナジーボール/こごえるかぜ/ミラーコート/カウンター
選択補助技:でんじは/あやしいひかり/マジックコート
エスパーの中では標準的な物理耐久を持つ。出せる相手の多さや、ミラーコートがコイツの強み
特性は特に理由が無いのであればあついしぼう推奨。出せる機会が増え、倒せる相手も増える
サブウェポンは、悪や鋼に撃てるきあいだまが魅力だが、こいつの能力では確1にするのが難しく命中率も気になってくる
パワージェムは珍しい技だが、威力が低いため一致サイコキネシスで十分。岩4倍や悪・飛行を意識するなら入れる感じ
エナジーボールは実際撃つ事になるのは岩や地面相手が多い。HP振りで1撃は耐えるためカウンターもあり
素早さに108振れば凍える風でガブリアスを抜ける。
マジックコートはあくびや催眠術などの催眠技を意識するなら
鬼火は飛んでこないし、麻痺や混乱は自分でやった方が早いし、やどりぎに至っては返した所で植えられない
能力低下系は読むのが難しく、トリックや挑発アンコといった有名どころはそもそも返せない
でも、バトレボだと未だ催眠は強力だし、これに何度か助けられてるんだよなぁ・・・
----
*個体値測定 [#td1ce46b]
()内はドーピング数
バネブー Lv.8 おくびょう
HP:31 (5)
攻撃:10 (3)
防御:14 (5)
特攻:20 (7)
特防:22 (9)
素早:19 (5)
----
*外部リンク [#link]
-[[ブーピッグ - ポケモン百科事典>https://pokemonpedia.net/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%B0]]
&tag(ポケモン,第三世代,エスパータイプ,りくじょうグループ,あついしぼう,マイペース,くいしんぼう);