フシギバナ [編集]
No.003 タイプ:くさ/どく 通常特性:しんりょく(HPが最大HPの1/3以下の時、草タイプの技の威力が1.5倍になる) 体重 :100.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
しんりょく | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フシギバナ | 80 | 82 | 83 | 100 | 100 | 80 | 525 | しんりょく |
メガニウム | 80 | 82 | 100 | 83 | 100 | 80 | 525 | しんりょく |
ジュカイン | 70 | 85 | 65 | 105 | 85 | 120 | 530 | しんりょく |
}}
}}
初代御三家の一角で、くさ×どく複合タイプを持つポケモン。
特殊方面が高めなものの、バランス型の平坦な種族値なので、
特性を活かしたアタッカー・補助技を活かした耐久型のどちらにしてもライバルの壁が厚い。
特性考察 [編集]
- しんりょく
- 通常特性。くさ技の通りの悪さを補える。
体力が削れた状態から、高威力のギガドレインによる巻き返しも可能。
技考察 [編集]
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
ソーラービーム | 草 | 120(180) | 100 | 溜め技 | タイプ一致技。にほんばれを使わないとギガドレインに劣る。 |
ハードプラント | 草 | 150(225) | 90 | 行動不能 | タイプ一致技。素ソラビよりも火力がある。晴れソラビには劣る。 |
ギガドレイン | 草 | 60(90) | 100 | HP吸収 | タイプ一致技。回復効果付き。PPが少なくすぐにガス欠になる。 |
めざめるパワー | - | 70 | 100 | - | 相性補完に。4倍狙いで炎・氷など。 |
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
ヘドロばくだん | 毒 | 90(135) | 100 | 毒30% | タイプ一致技。主にやどりぎのタネ無効のくさを相手する為に採用される。 |
じしん | 地 | 100 | 100 | - | 一致技との相性補完に優れる。対炎・毒・鋼。電気への遂行にも。 |
のしかかり | 無 | 85 | 100 | 麻痺30% | 麻痺を狙うなら。 |
めざめるパワー | - | 70 | 100 | - | 相性補完に。4倍狙いで岩など。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ||
にほんばれ | 炎 | - | 天候を変更。ソーラービームとめざパ炎と光合成を強化。しかし相手の炎技も強化されるので注意。 | ||
こうごうせい | 草 | - | 回復技。晴れ下で効果増大。 | ||
つるぎのまい | 無 | - | 攻撃力を二段階上昇。 | ||
やどりぎのタネ | 草 | 90 | 削り技兼回復技。 | ||
ねむりごな | 草 | 75 | 妨害技。 | ||
どくどく | 毒 | 85 | ダメージ源。毒や鋼には無効。 | ||
ほえる | 無 | - | 積み技対策。起点化回避に。 |
}}
型考察 [編集]
たべのこし耐久型 [編集]
特性:しんりょく
性格:ずぶとい/おだやか/ようき(ヘドロばくだん)/おくびょう(ギガドレイン)
努力値:HB252orHD252orHS252ベース
持ち物:たべのこし
確定技:やどりぎのタネ
優先技:みがわり
攻撃技:ギガドレイン/ヘドロばくだん/めざめるパワー(炎)
変化技:ねむりごな/どくどく/こうごうせい/まもる
やどりぎのタネに加え、たべのこしによる定数回復を得られる。長期戦に強く、みがわりも使いやすい。
せいかくは攻撃技に合わせてA下降かC下降の選択になる。
対フシギバナ [編集]
- 注意すべき点
- 弱点2つの優秀な耐性と高い耐久力、豊富な変化技を持ち、対策が非常に難しい。
相性有利なポケモンにもサブウェポンや妨害技が刺さるため、安易に後出しできない。
型も物理受け・特殊受け・アタッカーと幅広く、やどりぎのタネやギガドレインで確定数が変動する恐れも。
- 対策方法
- 一致技は通りが悪い。
しかしこちらからの有効打が無いと、やどりぎのタネやこうごうせいで受け切られてしまう。
弱点技のほか、一撃必殺技やちょうはつもあると良い。
外部リンク [編集]
タグ: